検査の流れ
検査前
症状や全身状態を把握させていただくために、検査に先立ち、外来受診をお願いします。受診時にご都合の良い日程をお伺いし、検査日時を決定いたします。
また、全身状態の把握や感染症の有無を確認するために血液検査を行いますが、検診結果等をお持ちの場合は省略することができます。
検査前日~検査終了まで
- 1.食事制限
-
検査前日は夕食を午後9時までに済ませてください。当日の朝食は摂らずにお越しください。検査当日は、水やお茶などの透明な飲み物はお摂りいただけます。
- 2.検査前準備
-
着替えやすい楽な服装でお越しください。 検査前の準備のため、検査予約時間の15分前までに来院して下さい。
来院後に受付で問診票と検査同意書をご記入していただきます。
あらかじめ記入してお持ちいただくと受付時間の短縮になります。
鎮静剤を使用いたしますので、乗り物を運転しての来院はご遠慮下さい。
- 3.前処置
-
胃の中をきれいにする薬を飲みます。
のどにスプレーの麻酔を行い、鎮静剤を点滴注射します。
- 4.検査
-
検査時間は5分~10分程度です。内視鏡所見に応じて組織検査(生検)やピロリ菌検査を追加することがあります。
- 5.検査終了後
-
リカバリールームでお休みいただき、お帰りの前に検査結果をご説明いたします。(組織検査を行った場合は、約2週間後に外来で結果をご説明いたします。)