症状から探す

胆石について

肝臓で脂肪やたんぱく質の消化を促す胆汁という消化液が作られ、肝臓から胆のうに蓄えられます。

この胆汁が胆のう内や胆管で固まってしまったものが胆石です。
食生活が欧米化したことで脂肪の摂取量が増え、胆石ができやすくなり、胆石症になる日本人の患者様が増えています。

胆石ができると、急な腹痛(主に右上腹部)・発熱・吐き気・消化不良などの疝痛発作を起こすことがあります。疝痛発作を繰り返す場合は、外科的治療(胆のう摘出)が必要となります。無症状であれば、積極的な治療は必要とせず、経過観察を行うことが一般的です。

胆石は遺伝的要因によっても影響を受けることがあり、家族歴に胆石がある場合は個人の胆石リスクが高まる可能性が指摘されています。
女性は男性に比べて胆石の発生リスクが高い傾向にあること、さらに40歳以上の年齢層でリスクが増加することが報告されています。